2020/05/13 16:52
いま話題のアーユルヴェーダがすすめるレシピ本

5千年の時を超え、いま世界中で注目を集めるアーユルヴェーダ。
WHOにも推奨され、最近ではコロナウイルスにかかったチャールズ皇太子も、このアーユルヴェーダと
ホメオパシーで回復したというニュースが話題になりました。
そんなアーユルヴェーダがすすめるレシピと使用するスパイスがセットになった「整えごはん」。
すぐにトライできて、おいしくカラダとこころを整える体験をおうちで始めませんか?
まずはサイトにあるリンクから、自分の体質をチェック。
ヴァータ(風のエネルギー)
ピッタ(火のエネルギー)
カパ(水のエネルギー)
自分はどれが一番強いのかを診断してみましょう。
購入時にセレクトすれば、それに使用するスパイスキットとセットでお届けいたします。
「人はみんな体質が違う」
アーユルヴェーダでは、人はそれぞれみんな体質が違う、と考えます。
同じ場所にいても風邪をひく人、ひかない人。
同じものを食べても太る人、太らない人。
なぜならみんな違う体質だから。
だからこそ、まずは自分の体質を知ることが大切です。
体質を知れば、毎日の食事がクスリになる

「毎日の食事が最高のクスリである」と考えるアーユルヴェーダ。
自分にあった食材やスパイスを使えば、明日の私はもっと健康になれるはず。
頭痛や便秘、肌荒れ、胃痛・・・
病院に行くほどではないけれど、ずっと気になる日常の不調は、食事やちょっとしたケアでセルフメンテナンスできるもの。
クスリやサプリメントを使わなくても、カラダを変えることは可能なのです。
難しい、と思っていたスパイスの使い方もすぐに分かる

なんとなく買って、1,2回使ったままのスパイスがありませんか?
「整えごはん」に載っているレシピは、スープやトースト、パスタなど私たちの生活になじんだものばかり。
アーユルヴェーダというとインド料理を想像する方も多いと思いますが、スパイスはもっと気軽に使えるものです。
体質別についているスパイスキットを使えば、スパイスの使い方まで分かるようになってきます。
食べてデトックスできる唯一の食事「キッチャリー」のキットまで

いま話題のキッチャリー・クレンズ。
置き換えダイエットなどで人気ですが、これはアーユルヴェーダで数千年も前から大切にされてきたスパイス豆粥です。
「食べながら浄化できる唯一の食事」とされ、断食後の食上げや風邪を引いた時、食べ過ぎた翌日におすすめのキッチャリー。
お子様もおいしく食べれる優しい味を、ぜひお楽しみください。
使用するイエロームング豆やスパイス、岩塩までついているので届いてすぐに作ることができます。
アーユルヴェーダの読み物も充実
レシピだけでなく、アーユルヴェーダが分かるもの、さらにトライしてほしいプチデトックス法まで。
今日からアーユルヴェーダを毎日に取り入れてみませんか?