2018/08/18 21:36
2日目の朝。
今朝は6時15分から任意での瞑想講座からはじまります。

20分間、いろんな考えが浮かぶけれどそのたびに自分の呼吸に集中していくことを繰り返します。
一度休み、さらに10分して穏やかな気持ちで終了。
軽くヨガをして、7:30からアビヤンガです。
昨日と劇的に違うのは、アビヤンガ後にニルハバスティがあること。
これは大量の薬液を浣腸することを言います。
パンチャカルマキャンプに参加する前、自宅で下剤法、ヴィレーチャナを行いました。
今回はその先の、浣腸法(ヴァスティ)にはいります。
綺麗になった腸に、身体に良いものを直接染み込ませる、という計画です。
オイルマッサージからの、浣腸へ
そして初回の今日は、驚きの牛のおしっこがメインのもの。

このゴームートラというのが牛のおしっこです。
インドから取り寄せた、薬として使うもの。
綺麗になった体内ですが、私の体質はカパが強く、コレステロールが溜まりやすのです。
牛のおしっこはそれをそぎ落としてくれる働きがあるそうです。
そぎ落としてもらおうじゃないですか・・・!!
アビヤンガ(オイルマッサージ)でカラダがふにゃふにゃになったところに、
静かに注入していきます。
と言ってもやっぱりカラダは大騒ぎ。
オイルマッサージで温められ汗をかいたのが、今度は脂汗に変わります。
ベッドの端をガリガリと掻き、セラピストさんに優しく撫でられながら8分我慢しました!
そのあとは出します。とにかくすべてを。
その間もセラピストさんがお腹に当てる湯たんぽを持ってきてくれたり、毛布で包んでくれたり、落ち着いたら温かな重湯を差し出してくれたり。
このホスピタリティに感動しました。
そしてお風呂でゆっくりとまた温まると、信じられないほどの爽快感が襲ってきたのです。
体調いい、なんて言葉では片付けられないほど!
飛べるんじゃないの?なんて気までしてくるほど!
まあ落ち着いて、と部屋でおとなしく過ごし、またもや素晴らしいお昼ご飯をいただき、今度はシロダーラ。
額にオイルを垂らすシロダーラ
またもやカラダをふにゃんふにゃんに緩めてくれます。
そしてさらにオイルをまたもや50cc注入していただき、
アーユルヴェーダの野菜ご飯をいただき。
そう、結構忙しいのです。
オイルまみれてお風呂にも2回入るし、けっこう疲れてカラダもぐったり。
ずっと眠い状態です。
明日はもっといいコンディションになりますように!
持ってきた編み物セットも、出さなくちゃ(笑)
おやすみなさい。また明日!
整えごはん 三野村なつめ